大企業を辞めて精神保健福祉士になりました。

大企業を辞めて精神保健福祉士になりました。

社長表彰までされた大きな会社を10年の節目で辞めて精神保健福祉士になりました。『細く長く働く』がモットーです。

うつで仕事を休職する手順

 

 

この記事の内容をざっくりと

 

 

激務や職場の人間関係で心も体も限界に近い社会人の方!無理する必要はありません!!

 

f:id:lock2059:20191127121215j:plain

 

限界に至る前に現在の環境から早く逃げて下さい。専門職の見解です。

 

後のキャリアに響くから休職は・・・と考える方もいらっしゃると思いますが、我慢をして限界を超え、仮にうつ病となり気分が落ちきってしまうと、その大部分はある程度調子が戻るまでに数年、職場に戻るためのリハビリにもまた数年かかることとなります。それどころか、元の状態に戻らないことも珍しくありません。

 

こうなる前に絶対に逃げて下さい。理不尽を我慢する必要はありません。あなたはずっと我慢をしてきました。これからはあなた自身を大切にして下さい。身を守ることを考えて下さい。

 

仕事を休職する手順

 

f:id:lock2059:20191125192015j:plain

 

①まずは精神科(もしくは心療内科)のクリニックを予約する

 

 

限界近くまで我慢をして頑張っている人の多くは異常があっても通院をしない人が多く、この手の診療科が初めての方が多いと思います。抵抗はあるでしょうが身を守るために必要であるため、腹を括って下さい。

そして、予約日にクリニックで受付をすると問診票(予診表)が手渡されますので、ありのままを記載。

誇張する必要はありません。

 

②その後診察を受けます

 

 

「眠れているか?」といった質問から、「死にたいと思うか?」といった質問まで様々なことを尋ねられますので全て正直に答えてください。

 

そして何よりも重要なのが、現在限界に近いこと、少し職場と距離を置きたいことを医師に伝えることです。

何も恥ずかしいことはありません。自分の身を守るためです。

 

③医師から「休職の必要あり」という旨の診断書を受け取る

 

 

期間は医師により様々ですが、よくならない場合、後から期間の延長も出来ますので最初はあまり考えなくとも良いです。

ただし診断書の費用がかかりますので、その辺は医師と要相談です。

 

④ その後、診断書を提出し休職となる

 

 

自身の職場に渡しに行く必要はありません。

わざわざ辛いことをする必要はなく、無理せずに人事部に郵送しましょう。

渡しに来いということや、きっちりと説明しろといったナンセンスなことを言う上司もいるでしょうが気にする必要はありません。

繰り返しになりますがわざわざ辛いことをする必要はないです。 

 

⑤休職期間中はとにかくゆっくり休み、活力が湧いてきたらしたいことをする

 

 

あなたの権利です。好きなことをしましょう。

ただしSNS等にその間の行動をアップするのは同僚の気持ちを逆撫ですることになりかねませんのでこれは控えましょう。

良識を持った上で好きなことをするのです。

 

薬が処方された場合はきっちり服用し、その他の医師の指示にも従いましょう。

自分を大切にしながらゆっくりゆっくり回復していきましょう。

 

 

『休職』について他に参考になる記事をご紹介

 

 

  • 気になる休職期間中のお金の話についてご紹介しています。

 

  • 復帰に向けて休職期間中にすべきことをご紹介しています。

 

  • 休職期間を経て、復職するのか?転職するのか?で迷われている方向けにそれぞれのメリットデメリットをご紹介している記事です。

 

↓↓↓『3月のライオン』の監修もしている先崎学9段の著書です。勇気を貰えます!

  

↓↓↓具体的に休職する方法が書かれており参考になります。